腸内環境を整える健康レシピ ~切り干し大根とえのきの腸活キムチサラダ~

栄養価(1人分)
エネルギー:60kcal
たんぱく質:2.9g/脂質:2.3g
炭水化物:10.2g/食物繊維:4.4g
食塩相当量:0.8g
材料(4人分)
●切り干し大根…10g ●えのき…1/2株 ●キムチ…60g
●乾燥わかめ…2g ●ごま油…小さじ1杯
作り方
①切り干し大根と乾燥わかめはボウルに入れ、たっぷりの水を注いで10~15分ほど置いてから水気を絞る。
②えのきは長さを半分に切って耐熱容器にほぐし入れる。ラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱し、ラップをとって冷めるまで置く。
③ボウルに①、②を入れ、キムチとごま油を加えて混ぜる。お好みでごま(分量外)をふる。
豆知識
発酵食品のキムチは乳酸菌を含んでおり、腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減少させ、腸内環境の改善が期待できます。切り干し大根、えのき、わかめは水溶性と不溶性の2種類の食物繊維を含み、水溶性は善玉菌のエサに、不溶性は便のカサ増しに役立ちます。
腸活をして腸内環境を整え、心身ともに健康的な毎日を過ごしましょう!