YFHSスタッフInterview vol.4

このコーナーでは、YFHSの各施設で活躍中の注目スタッフをご紹介します。
それぞれの立場から患者さま一人ひとりに寄り添い、全力でサポートしております。

戸塚共立第2病院 
放射線科 診療放射線技師
柴田 航大(しばた こうだい)さん

【わたしのすきな言葉】
一日一善
【わたしの趣味】
映画鑑賞・料理

Q
この仕事を選んだ理由やきっかけを教えてください。
A

母が看護師だったこともあり、医療職に就きたいと思っていました。また高校生のとき、怪我をして診療放射線技師にレントゲン検査を担当してもらったことがこの職業を知るきっかけとなりました。
レントゲン写真を見て、レントゲンの奥深さや仕事内容に興味を持ち、自分も病気の早期発見や治療に役立ちたいと思いこの道に進むことを決めました。

Q
診療放射線技師の業務内容を教えてください。
A

医師や歯科医師の指示のもとレントゲン、CT、MRIなどの最新機器を用いて安心安全に検査を行い、病気の診断や治療に有用な画像提供を行なっています。
痛みの強い患者さまもいらっしゃいますので、患者さまに寄り添いながら、痛みや体へ負担の少ない検査対応を心がけています。

Q
戸塚共立第2病院に入職した理由を教えてください
A

放射線科は、比較的若いスタッフが多く活気にあふれた職場です。いろいろな撮影装置に携わりながらスキルアップに努めています。
また、検査の画像を見て病気の有無やどのような病気かを診断する放射線専門医も在籍しています。
特殊な検査では、放射線医へ相談しながら適切な画像提供ができるようチーム医療に取り組んでいます。病院内の雰囲気がとても良かったからです。

Q
放射線科の業務の中で、特に印象的だったエピソードを教えてください。
A

重度な骨折をされた患者さまを対応した際に、痛みがとても強く医師やスタッフと連携をとりながら検査を行いました。手術中や手術後のレントゲン検査にも携わりましたが、すぐに歩けるようになられたことに驚き、患者さまからもとても感謝されました。スタッフ一丸になって患者さまの治療に関われたことがとても心に残っています。

Q
最後に!今後の目標を教えてください。
A

今後は心臓CT検査やカテーテル治療に携われるよう知識や技術を身につけ、専門性を高めながらより良い画像提供ができるように日々研鑽していきたいです。
これからもチーム医療の一員として他職種と連携を深めながら、患者さまに安心安全な検査を提供できるよう努めてまいります。