地域公開講座を開催

認知症予防 脳を活き活き保つためには?

活動内容地域医療公開講座
実施日時2025年5月20日(火)14:00~15:00
実施場所戸塚共立第2病院 会議室
参加人数29名

TMG本部リハビリテーション医療 特別顧問 渡邉修医師が「認知症の予防」に関する公開講座を開催致しました。
脳の模型やスライドにて、右脳と左脳の役割や生活の中で脳がどのように判断と決定をしているか分かり易くご説明を頂きました。主な認知症の4種類について教えて頂き、日常生活でみられやすい障害について知ることができました。
認知症の予防ついて6つの項目を教えて頂き、食事制限や身体活動、ストレスを溜めないように、怒りの対処方法など様々な観点から教えて頂きました。笑いも交えた講義で参加された皆様も楽しく講座を聴講している様子でした。今年度、渡邉顧問の講座は2ヶ月1回の開催を計画しております。今後も多くの方にご参加頂けるように、企画して参ります。